TADAKUNI SCISSORS ONLINE SHOP職人が作る本物のシザー
ぜひ手にとってお試しください。

忠圀鋏製作所(ただくにはさみせいさくしょ)は、
約70年続く理美容シザーを中心に製造販売をしている老舗メーカーです。
設計から梱包まで、全工程一社一貫体制で製造しております。
材料の管理をはじめ、熱処理や加工に細心の注意を払い、
出来上がった本物のシザーをご提供しております。
刃の隙間は、最大「わずか0.1ミリ」
調整はすべて手作業で行っています。

シザー用の鋼は、用途に応じて極めて多種類あります。 理美容鋏に適した鋼は「折れない、曲がる、欠けない、永切れがする」等の条件を満足させなければいけません。
刃の隙間は、最大わずか0.1ミリ。その調整はすべて手作業で行われます。 ひとつひとつ職人が丁寧に仕上げたシザーを通販でお届けしています。

ひとつのシザーができあがるまでに
たくさんの工程があります。
焼き入れなどで強い鋼を作ります。ハンドルとブレード(刃)は別々の鋼材を繋ぎ合わせます。
シザーの形状に切り出したものに、研磨等の細かい加工を経て出来上がります。
-
刃材ワイヤーカット 1 -
ネジ穴加工・荒研磨加工 2 -
ハンドル材・刃材の溶接 3 -
ハンドルなど表面バフ研磨 7 -
隙間調整 10 -
ウラ刃研ぎ 10
- 1刃材ワイヤーカット
- 2ネジ穴加工
- 3ハンドル材と刃材の溶接
- 4平面研磨加工
- 5焼き入れ・サブゼロ処理
- 6平面研磨・裏スキ加工
- 7ハンドルなどの表面バフ研磨
- 8切り刃加工
- 9マーキング彫刻
- 10隙間調整・ウラ刃研ぎ
- 11裏スキ・仕上げ
「長く使ってほしいから」
研ぎだけではない安心アフターメンテナンス
刃材は研ぐと短くなり、全体のバランスも変わっていきます。
シザーを一番わかっている職人がメンテナンスしますので、いつでもベストな状態を提供します。
-
刃材研磨 -
パーツ分解 -
バランス調整 -
最終調整

パーツ別の特長
タダクニシザーズサポートの理美容シザーの特長をパーツ別にご紹介します。
ご自身に合ったシザーをお選びください。
ブレイド(刃)の特長
NS 美容師向け/NS-55・NS-60 スタンダードシリーズ

刃線900Rのはまぐり刃仕様のシリーズです。髪が逃げにくい仕様ですのでブラントカットに適しています。サイズは5.5インチと6.0インチの2種類、ハンドルはD型、F型、M型の3種類から好みに合わせて選べます。


TR 美容師向け/TR-55・TR-60 プレミアムシリーズ

ブレードの静刃と動刃の形状の違いが力強い切れ味と、細身の先端が繊細なカットを生み出します。重みのあるブレードで疲れない切れ味を実現しました。サイズは5.5インチと6.0インチの2種類です。


SS 仕上げ用/SS-68 スタンダードシリーズ

細身の仕上げ用のシリーズです。細く軽いシザーですので仕上げに向いています。 刃先ははまぐり刃仕様、サイズは6.8インチ、ハンドルはオフセット仕様のT型になります。

SS 仕上げ用/SS-68Hクラッシックシリーズ

細身の仕上げ用のシリーズです。細く軽いシザーですので仕上げに向いています。 刃先はは平刃仕様、サイズは6.8インチ、ハンドルはオフセット仕様のT型になります。ネジは力強いマイナスネジになります。

NS 理容師向け/NS-65・NS-70ロングシリーズ

刃線1000R/6.5インチ、1100R/7インチのはまぐり刃仕様のシリーズです。 髪が逃げにくい仕様ですので刈込に向いています。サイズは6.5インチ、7.0インチの2種類、ハンドルは3D仕様のM型になります。


NS 理容師向け/NS-65K・NS-70Kロングシリーズ

刃線1000R/6.5インチと1100R/7.0インチの剣型刃仕様のシリーズです。 パワフルな剣型仕様ですので刈込に向いています。サイズは6.5インチ、7.0インチの2種類、ハンドルはオフセット仕様のD型になります。


ハンドルの特長

フィット感を追求した
オリジナルのハンドル形状
カットスタイルはそれぞれ。
スムーズにカットするには、重量だけではなく、ハンドルのフィット感も大きく影響します。
シザーの種類によって、バリエーションは異なりますが、それぞれに合ったハンドルをお選びください。


左右対称のメガネ形状のハンドル。表裏リバーシブル使用可能で、スキ鋏はインサイド、アウトサイドを使い分け可能。

親指側を短くしているので、使いやすく疲れないハンドル。

D型よりも薬指が斜めに入るように設計。小指掛けを大きくしハサミを縦に構える場合に安定します。

親指側を外側に反らせ、静刃にはコブ形状の突起を付けフィット感を高めたハンドル。 小指掛けは薄めで、指穴の大きいタイプ。

親指側を外側に反らせ、静刃にはコブ形状の突起を付けフィット感を高め。小指掛けは厚めで、指穴の小さいタイプ。

使いやすさを追求した左用のオフセットハンドルです。少し長めの設計ですので力強いカットができます。静刃側、動刃側のハンドルに、動かしやすいように削りを入れています。

左用のメガネハンドルです。表と裏をリバーシブルに使うことができます。スキ鋏ではインサイドカット、アウトサイドカットを使い分けができます。
セニング(すきばさみ)
スキ率の違いを3種類をご用意しました。
階段状の先端部で毛を逃がしながらカットをします。柔らかいソフトな切れ味で、カットラインの
出にくいセニングです。カット率の違いで3種類を用意しました(左きき用もございます)。
スキ率/10〜15%
1段22目
MTF-1SP22
MTJ-1SP22



スキ率/15~20%
1段27目
MTF-1SP27
MTJ-1SP27



スキ率/25~30%
2段27目
MTF-2SP27
MTJ-2SP27



埋め込みネジ
通常の手回しネジに比べて外に出ている部分が少なく出来ています。
これによりシザーケースなどに干渉しません。
メンテナンスは、ネジをはずし分解、研磨加工、隙間調整、バランス調整を行います。
(シザーに簡易ドライバーが付属)


パーツの名称
カット・シザーズ

セニングシザーズ
